代表からご挨拶

 

動画をワード・エクセル並みに、と言い続けて21年。

2004年に起業。ビジネス動画専門の動画制作プロダクションとして稼働し始め、数々の企業用動画を企画・制作してきました。
2008年のリーマンショックを機に、数年をかけて制作会社からコンサルティング機能を持ったサービスへの転換をおこない、現在では「動画活用の導入支援」を中心としたコンサルティング、オンライン/オフライン動画講座、セミナー活動などを行っています。
2017年、コロナ禍に先立ち、ネット受注ならびにリモートワーク・分散体制へ移行、緑多く閑静な兵庫県川西市に本社移転。常に「動画によっていま何を変えられるか」を考え事業・社内業務の双方に反映させることで、
当社の企業目標である「動画で、変える」を全国に発信・お届けしています。
 

動画総研株式会社 代表取締役

森 康裕

動画総研の実績

※守秘義務の関係上、民間企業名は原則非公表です。ご了承下さいますようお願い申し上げます。

動画制作(民間企業)

大手スポーツ用品業の商品PR動画制作

大手百貨店のスタッフトレーニング用動画作成

東京の建築関連業界団体のPR動画制作

大手携帯キャリアからの店頭動画制作受注   など多数

動画制作(公的機関)

大阪市 ロボット関連施設PR動画制作

厚生労働省 パンデミック防疫関連動画制作

国土交通省 施策説明動画制作

法務省 関連施設啓発動画 など

動画制作(教育機関)

大阪大学 大学院募集動画制作

大阪市立大学 治験説明動画制作

大阪府立大学 関連施設PR動画制作 など

DVD制作

大手出版社との継続取引

プライム上場企業のDVD制作多数

コンサルティング

大阪市内の中小企業中心に多数受注

講演依頼

大阪市経済局関連組織からの動画活用セミナー登壇

富山県新世紀産業機構におけるセミナー開催

奈良県地域産業振興センターにおけるセミナー開催  など

 

動画総研株式会社の沿革
2004年06月

大阪市北区にて「株式会社プロモード」として創業

2005年05月

大阪市産業支援施設「ロボットラボラトリー」動画制作受託

2006年06月

DVDプレス・コピーサービス「ディスクコピードットコム」提供開始

2009年06月

新大阪社屋に移転

2009年11月

当社初の動画作成講座「自分で作れるビジネス動画」DVDをリリース

2011年11月

簡易動画制作サービス「動画ファクトリー」提供開始

2012年5月

動画総研株式会社に社名変更

2013年05月

経済産業省主催「中小企業総合展」に、動画講座事業を出展

2017年02月

兵庫県川西市社屋に移転。ディスクコピードットコム以外の業務をオンライン化・リモート化

2021年06月

リモート動画作成システム「ドレモコ」開発開始

2023年09月

簡易動画制作サービス「動画ファクトリー」をAIナレーション化

2024年12月

「ビジネス動画速習キット」販売開始

社名  動画総研株式会社
事業内容  動画導入のためのコンサルティング業務
 動画活用・作成のための研修とセミナー企画・運用
 事業用動画制作
 動画制作・活用にかかる学習コンテンツの企画・制作・販売
本社

 兵庫県川西市鼓滝2-13-48 No.102 〒666-0123 
 電話 072-744-1210
 FAX 072-744-1219

設立  2004年6月
資本金  600万円
役員  代表取締役 森 康裕
取引銀行  三井住友銀行 堂島支店 / 関西みらい銀行 川西支店 等